アマミカラスアゲハは奄美大島の宝物
この季節沢山みれるよ。奄美ブルーと大島ピンクをキラキラさせる魅惑のピーコック
この季節沢山みれるよ。奄美ブルーと大島ピンクをキラキラさせる魅惑のピーコック
奄美大島では比較的簡単にミフウズラがみれるよ
リュウキュウツヤハナムグリの救援がきたものの…
アマミノダイボウケンスタジオを訪問してくれた珍しいナナフシ
オオトラツグミたちはとても元気に幸せそうに鳴いた。
ハジロクロハラアジサシも夏羽で再登場
今年生まれの幼鳥たちもすっかり大人のようになったよ
9月3日現在。奄美大島固有のクワガタたちの観察または採集はまだ間に合うよ!カウントダウン中なのでお早目に!
ナイトツアーを賑わすリュウキュウコノハズクはいつも活動的
アマミサナエもまだみれることもあるよ
《アマミノダイボウケン》 自らも映像作家として野生生物の撮影を行うガイドがご案内いたします。 ここ奄美大島は、圧倒的な生物密度と固有種の多さ、そして野性的な自然のパワー溢れる大変魅力のある島です。 南北に長く、スポットもたくさんありますのでお気軽にお問い合わせください。
南国の昆虫はフルーツに集まるよ
暑いけどほのぼの微笑ましいね