間もなく見納めオオシマオオトラフハナムグリ
春の甲虫としてシンボル的な存在
春の甲虫としてシンボル的な存在
抜けてもまた入る。よくあること。
今月後半から野鳥も昆虫も夏モードにはいるよ。20以降空きが沢山あるので、この機会にコスパに優れたアマミノダイボウケンをぜひ!
とても魅力的な顔のツバメチドリが海岸や畑に現れる
晴れるといろんな種類の蝶が沢山舞う奄美大島
太陽の輝きを思わせる森の宝石
夜通しのダンスはなかなかのもの
アジサシのシーズン到来!
《アマミノダイボウケン》 自らも映像作家として野生生物の撮影を行うガイドがご案内いたします。 ここ奄美大島は、圧倒的な生物密度と固有種の多さ、そして野性的な自然のパワー溢れる大変魅力のある島です。 南北に長く、スポットもたくさんありますのでお気軽にお問い合わせください。
いつもの雰囲気とちょっとちがうんだよね
南国の昆虫はフルーツに集まるよ