ソリハシセイタカシギも入荷済み
この時期恒例のソリハシセイタカシギもはいったよ
この時期恒例のソリハシセイタカシギもはいったよ
いろんな表情をみせてくれる奄美大島のイシカワガエル
動かざることアマミヤマシギのごとしw
只今、大発生中のケブカコフキコガネは2年に一度のお祭り騒ぎ
まだいる冬の野鳥たち
1年を通じてよくみかける光景
まるで恐竜。国内希少野生動植物種の天然記念物。いまが見ごろ。
美しく力強く雄大に
3月末から4月初旬に次々と雛の巣立ちがみれる奄美大島
《アマミノダイボウケン》 自らも映像作家として野生生物の撮影を行うガイドがご案内いたします。 ここ奄美大島は、圧倒的な生物密度と固有種の多さ、そして野性的な自然のパワー溢れる大変魅力のある島です。 南北に長く、スポットもたくさんありますのでお気軽にお問い合わせください。
いつもの雰囲気とちょっとちがうんだよね
南国の昆虫はフルーツに集まるよ