フタオチョウの蛹化シーン
フタオチョウの蛹化は特におもしろい
フタオチョウの蛹化は特におもしろい
10月後半からひと月はクスサン成体の活動時期
満月をバックに撮影したい夜の生物がたくさんいる島
ツマムラサキマダラの蛹は輝きがすごい
奄美大島では、春の早い時期から冬になるまでほぼ一年シンジュサンがみれる
12月までツマベニチョウは島中でみられる。
ちょっかいに怒って臭角を伸ばすナガサキアゲハの幼虫
蜜柑の樹液を吸うアマミヒラタクワガタを吸ってみるアマミアカボシゴマダラもいた。
アマミカラスアゲハ、モンキアゲハ、シロオビアゲハ、ナガサキアゲハが集う場所