シロオビアゲハの吸水
南国の豊富な蝶が吸水する姿をたのしめる6月
南国の豊富な蝶が吸水する姿をたのしめる6月
晴れるといろんな種類の蝶が沢山舞う奄美大島
1月~2月以外はいつでも見れるハグルマヤママユ大量発生中
アオバセセリの色を楽しもう
リュウキュウアサギマダラやツマムラサキマダラは成体でも集まって越冬する。圧巻の景色。
12月末以降の蛹は越冬して3月に羽化する傾向
12月でもまだまだ活動中
道路脇のお祭り
フタオチョウの蛹化は特におもしろい
10月後半からひと月はクスサン成体の活動時期