なんとか今期も順調なようね。
コアジサシの行動がおもしろすぎる件
コアジサシの行動がおもしろすぎる件
リュウキュウズアカアオバトは恥ずかし気もなく
その名のとおり腹が黒いねw
オキナワスジボタルは蜘蛛に囚われながらもSOSの点滅
例年通りの時期に出たマルモンコロギス
カラカネナカボソタマムシは意外にもミカンの葉っぱにきてたよ
シベリアツメナガセキレイは鮮やかなレモンイエローだね
今年もでたよ!国内では奄美大島だけ。
コアジサシの水浴びは季節が変わるサイン
賑やかしにはとっても役立ってるとおもう
《アマミノダイボウケン》 自らも映像作家として野生生物の撮影を行うガイドがご案内いたします。 ここ奄美大島は、圧倒的な生物密度と固有種の多さ、そして野性的な自然のパワー溢れる大変魅力のある島です。 南北に長く、スポットもたくさんありますのでお気軽にお問い合わせください。
リュウキュウアオヘビはいつものメニューで
昼間もよくみれるから、探したくなるね